【音楽活動による2017年8月分の収入】
公開日:
:
音楽で収入
ども~。フリー作曲家のあるうらです。音楽家として生きてくためにはっていう漠然としたテーマをもとに、とある音楽プロデューサーさんのゼミ(の説明会)に行ってきました。ゼミを受講すれば後々は受講生たちと一緒に共同で作曲をしたり、卒業後は歴代のゼミのメンバーで構成される作曲家グループに加入可能で、そこではメジャーアーティスト事務所への楽曲提案等を行っているらしいんです。
ゼミの先生(音楽プロデューサー)は作曲家ではないので、2013年ごろから始まったこのゼミを通して作曲家の皆さんに驚かされることが多々あるみたいで、作曲家グループ内でのメンバーはそれぞれライバルではあるんですがそれ以上にコミュニティの仲間として親密な関係だそうです。「作曲家ってみんな孤独なんだなぁ」って思ったといってました。(確かにその通り!って思わず笑ってしまいましたね)
10年ほど前と今では音楽アーティストを取り巻く環境がめちゃくちゃ変化してて、1つの曲を作るには専用の音楽スタジオに行ってエンジニアさんとコミュニケーションしながら進めないと何もできなかったのに、今じゃDAW使って宅録して1人で黙々と作曲できるようになった。…「この曲の雰囲気なんでこんな感じになったんだろう?」とか「ヤバい!締め切りまで今日一日しかない!」とかって自分一人で処理しないといけない課題なので、好きでやってるから気にしてなかったんですけど、確かに孤独だなーと感じる今日この頃です。
…というわけで(?)、2017年8月の収入報告です
◆今月の収入!
【結果】全部で21,858円
(内訳)
・広告収入…微々たるもの
・ネットラジオ配信サポート…5割くらい
・作曲依頼(ココナラっていうサイト経由) …5割くらい
====
coconala(ココナラ)っていうサイト経由で作曲提供してたんですが、沖縄をテーマにしたBGMの制作依頼がありました。(もしかして自分にとっては沖縄民謡的な作曲が金になる木なのか?!と思い始めたり…)受注して昨日までで2曲作ってたんですけど、これを機に三線(サンシン)っていう沖縄の弦楽器の音源を買っちゃいました!6,800円くらいだったんですが今後も使うだろうしいいかなと。
そしたらですね依頼主さんから「もう一曲はウクレレ使ったリゾート風で」との要望をいただきまして、僕の使ってるDAWのLogic Pro Xにはちょうどイメージにあう良い音源がないんですよ。なのでウクレレの音源も買っちゃいました♪♪
実はウクレレのソフトは最近リリースされたソフトで1万5千円くらいするんで、さっきの三線と加えると結局今回赤字になるという…
ま、細かいところは気にせずにデータを見ていきます
◆データ
・このブログのページビュー数…472
⇒前月は522だったので、減ってます。そろそろブログを育てなきゃなー
・新人声優ファンクラブへの支援総額…不明
⇒規模縮小することになったので、一旦この件は白紙に戻してからゼロベースで捉えていきたいと思います。なのでしばらくはこの話題はなしで…
◆9月は
これまで”とにかくお金になること”として、ブログや著作権フリーBGMの提供による広告収入、新人声優のファンクラブプロデュース、ラジオ番組のエンジニア的サポート、有料による曲の提供を行ってきましたが、このあと僕自身でぱっと思い浮かぶのは実際にCDを作って手売りする。ってところくらいです。※実際に少しだけ動いています。
ただネックになってるのは”1曲当たりの作曲に対する対価(単価)が低いこと”なので、これをどう打開するかってとこが目下の課題です。
そこで最近意識が変わってきたんですが、そろそろ人と絡んで色んなアイディアを吸収しないと、頭打ちかも??と思い初めまして…それで冒頭に記載していた、音楽プロデューサーさんのゼミに行きついたわけです。10月から実際に講習が始まるみたいですが、ひとまず参加してみようと思います。
っていう報告でした!最後までお付き合いありがとうございました(ぺこり)
関連記事
-
-
【これから作曲コンペに出すならオススメの本】
どうもこんにちわ、フリー作曲家のあるうらです。 音楽で飯を食うぞって本気で考えると、結構な
-
-
【音楽家が本気で新人声優をプロデュースした場合やるべき事】
// ここ数ヶ月ひたすら打ち合わせを繰り返している 「新人声優さんの副業になる音楽活動
-
-
【何でもいいから面白いことやりたいって難しい】
// 先日の記事に書きましたが、クラウドファンディングを利用して声優の卵さんに副業を見
-
-
【ワンランク上のPodcast(ポッドキャスト)は録音環境から?】
// みなさん、おはようございます(こんにちは、こんばんわ)あるうらです。 最近、美容
-
-
【DAWで作曲をする時、プロは何をするのかver3】
どうもこんにちは、フリー作曲家のあるうらです。以前からとある本に目がいってまして、その本を
-
-
【音楽活動による2017年4月分の収入】
// こんにちは。フリー作曲家のあるうらです。ここのところ全くブログの更新ができておりま
-
-
【ジングルでワンランク上のPodcast(ポッドキャスト)にする方法】
// 皆さん、おはようございます(こんにちは、こんばんは)あるうらです。 先日からラジオ
-
-
【音楽で飯を食っていくぞ、ということで次の試み】
// 今年(2016年)の5月末に当ブログをスタートして音楽で収入を得られるように出来
-
-
【”声優&アニソン歌手になりたい”Dan.さんの話】
dan.さんの話…「声優×アニソン歌手」を目指している後輩がいるんですがこないだ今後の活動の話で
-
-
【ブログ1ヵ月目で1,000円以上Googleアドセンス広告収入を得る方法】
// 前回の記事で、ブログを始めて一ヶ月時点でのページビュー数とアドセンス広告収入金額