【音楽活動による2017年7月分の収入】
公開日:
:
音楽で収入
ども~。フリー作曲家のあるうらです。今月はMACのPCを買って、さらにはMiroslav Philharmonik 2というクラシック向けの音源ソフトを買ったのでワリと金欠気味です。MACは無金利キャンペーンやってたんで六回払いにしたからそこまで大きく影響ないし、クラシック向け音源ソフトも半額になってたんで実は安かったんですが、その後、佐野アウトレットでちょっと良い財布を購入したんでやっぱり金欠なのです。
別に金欠をアピールしたいわけじゃないんですがね汗。限界の先の世界を見てみたかった。。。
ていうわけじゃないです。モチロン
えーい、でも!coachの財布で金運アップしますように‼ついでにこのブログの訪問者数もアップしてくれー!!
…というわけで、2017年7月の収入報告です
◆今月の収入!
【結果】全部で21,454円
(内訳)
・広告収入…微々たるもの
・新人声優ファンクラブ運営…5割くらい
・ネットラジオ配信サポート…5割くらい
====
coconala(ココナラ)っていうサイト経由で作曲提供してはいるんですが、今月は依頼ゼロです。というのもこないだ一曲作って納品まで2週間かかったんですが(平日はサラリーマンしてるから割りと時間食ってしまう)、それで数千円しかもらえないのは何ともつらいなと。
なので、いかにして単価をあげるかを絶賛検討中です。
ココナラでは作曲の部類の人気販売価格帯が5,000円から10,000円の間らしいので、普通にしてるだけじゃ単価アップは図れない。まぁオプションを10万円までつけれるみたいなので、とりあえず10万円のオプションつけてみました。
でもここでちょっと意識の変化がありまして…1万円とか2万円までの作曲だと、いかにミスのない精度の高い作品を作るか?という点で考えてましたが、ミスがないからって10万円も誰も払わんなぁと。(オレ払うよってスーパーブルジョワな人がいるか現れるかどうかは、この際無視で。)
10万円払える曲ってミスがないっていうよりも、僕にしか出来ない曲ってことなのかなー。と、ちょっと個性というか、差別化が重要なんだろうなと思い始めました。そりゃお金を工面してもらえる客側の懐事情とか、曲を受け取ったその先の事まで考えないといけないので何も曲の中身だけに限った話ではないんですがね。。。
話がずれてきましたので、軌道修正してデータ面について報告!
◆データ
・このブログのページビュー数…522
⇒前月は385だったので、増えてます。といっても全然やけどなぁー
・新人声優ファンクラブへの支援総額…37,500円(7月末時点):前月差-8,000円
⇒かなり減りました。声優本人に聞いたらモチベーションがあれで、ファンクラブ活動がほぼできてない状況だったんで、退会者が続出したというわけなんです。そろそろ潮時かもしんないですね。ファンクラブ。
◆8月は
Miroslav Philharmonik 2という音源ソフトを購入したので、色々試したいんですよね!しばらくはバイオリンの音を前面に押し出した曲をつくるかもしんない。これまではバイオリンの音もオケの後ろの方でひっそり鳴ってるような使い方しか出来なかったので、実際に作曲の幅は広がりそうです。
単価アップのために次はどういう事やろうか、この音源いじりながら考えたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございましたー!
関連記事
-
-
【音楽活動による2017年8月分の収入】
ども~。フリー作曲家のあるうらです。音楽家として生きてくためにはっていう漠然としたテーマをも
-
-
【音楽活動による2017年9月分の収入】は、一旦書くのやめます
どうもこんにちは、フリー作曲家のあるうらです。 昨年、2016年の5月に当ブログを公開してか
-
-
【Podcast(ポッドキャスト)をやるにあたって企画段階で考えるべきこと:後編】
// みなさん、ごきげんよう。フリー作曲家のあるうらです。 (↑別にどうでもいいんですが
-
-
【音楽家が本気で新人声優をプロデュースした場合やるべき事】
// ここ数ヶ月ひたすら打ち合わせを繰り返している 「新人声優さんの副業になる音楽活動
-
-
【-人の心を掴む-SIA(シーア)から学んだ、音楽リスナーをファンにする流れ】
// SIA(シーア)というアーティストをご存知ですか?オーストラリア出身のシンガーで
-
-
【音楽活動による2017年2月分の収入】
// 皆さんお久しぶりです、あるうらです。 3月の初旬に引っ越ししてネット回線を引くまで
-
-
【音楽活動による2017年6月分の収入】
こんにちは。フリー作曲家のあるうらです。最近ジムにかよいはじめました。30歳超えて全然体動
-
-
【音楽活動による2017年4月分の収入】
// こんにちは。フリー作曲家のあるうらです。ここのところ全くブログの更新ができておりま
-
-
【Podcast(ポッドキャスト)とは?そしてその配信方法について:初心者向け】
// 皆さん、おはこんばんちは。 (↑アラレちゃんのネタです※おはよう+こんばんは+こんに
-
-
【音楽活動による2016年10月分の収入】
// 前月に引き続きまだ広告収入のみです。ようやく新人声優プロデュースの案件が固まってきた