【コード進行とは?が分かるようになってきた】
2018/02/17 | 音楽のテク
どうもこんにちは。フリー作曲家のあるうらです。 僕は高校生の時にバンドを始めてから10年以上音楽に触れておりまして、作曲というのも粛々と8年以上は続けていたのですが、3年ほど前に音楽の専
2018/02/17 | 音楽のテク
どうもこんにちは。フリー作曲家のあるうらです。 僕は高校生の時にバンドを始めてから10年以上音楽に触れておりまして、作曲というのも粛々と8年以上は続けていたのですが、3年ほど前に音楽の専
2018/01/18 | 音楽のテク
こんにちは、フリー作曲家のあるうらです。 自分は良いメロディが作れなくてすっごい悔しい思いをしている人間です。あなたは作曲してて誰か師匠的な人に聞かせてこう言われたことはありますか?? 「
2018/01/17 | 音楽のテク
こんにちは、フリー作曲家のあるうらです。 ここ数年アレンジやらミックスやら、音楽理論やらコードワークやらばっかり目が行ってて、メロディそのものの理解度が低いことが分かってきました。 この間作
2017/11/12 | 音楽のテク
どもー。フリー作曲家のあるうらです。これまで毎月音楽による収入報告を行なっていましたが、先日の記事に書いたようにこれからは少し趣向を変えて、自分の作曲レベルをアップさせるのに今月何を取り組ん
どうもこんにちは、フリー作曲家のあるうらです。以前からとある本に目がいってまして、その本を読んで良かったこと、ためになりそうなことをちょくちょく記事にしてたんですが、今回はその第三弾です(多
どうもこんにちわ、フリー作曲家のあるうらです。 音楽で飯を食うぞって本気で考えると、結構な頻度で出てくる本「プロ直伝! 職業作曲家への道」(山口 哲一著 アマゾンで1000円くらいで購入しま
2017/10/18 | 音楽で収入
どうもこんにちは、フリー作曲家のあるうらです。 昨年、2016年の5月に当ブログを公開してから早くも1年と数ヶ月が経ちました。途中で月あたりの更新数が激減したりしましたが、今もまだ続いてますの
2017/10/01 | 音楽のテク
こんにちは、フリー作曲家のあるうらです。実は兄がいまして、その兄は算命学とかいう占いをカジッてまして、15個ある項目のうち3つは分かるんだとかなんだとか…じつは僕も結構占いは好きなほうでして
フリー作曲家のあるうらです。突然ですがこちらの記事をご覧になってるあなたはDAWって何使ってますか?ちなみに僕はLogicProXを使っています。もし同じソフト使ってる方でしたら、なんかいい
2017/09/18 | 音楽のテク
どもー、フリー作曲家のあるうらです。旅行に行くなら一人でよりも複数人で行く派です。やっぱり折角の旅行なんだし楽しいかどうかが何よりも大事で、僕は友達とワイワイ言いながら道の駅とか、宿泊先まで
どうもこんにちは。フリー作曲家のあるうらです。 僕は高校
こんにちは、フリー作曲家のあるうらです。 自分は良いメロディ
こんにちは、フリー作曲家のあるうらです。 ここ数年アレンジや
どもー。フリー作曲家のあるうらです。これまで毎月音楽による収
どうもこんにちは、フリー作曲家のあるうらです。以前からとある